3月4日(木)はクロバー(株)東京営業所で米永真由美先生による「パンチニードル」講習会開催
2021/01/29/09:49
活動報告
パフェプロジェクト東京の新ワークショップ
「パフェスタディ・プロ」
日頃からクロバー商品を使用する、プロの手芸作家先生をお招きしての講習会です。

パフェスタディ・プロ 3月 米永真由美先生「クロバー・パンチニードル」講習会開催。
今回のパフェスタディプロは、ソーイング・キルト・ビーズ刺繍と多岐にわたってご活躍の、米永真由美先生をお招きします。

一昨年の「ビーズ刺しゅう」、昨年の「リュネビル刺しゅう」講習会に続く第三弾です!
※講習風景の画像は過去のものです。

クロバー新商品の「パンチニードル」を使って、今話題の毛糸でステッチを体験してみませんか?
毛糸を通した専用のニードルを使って、イラストを描くようにステッチを刺します。

米永先生がデザインした、素敵な作品。
3種のお花が春らしいですね。ミニ額に入れることができます。

今回はこちらにチャレンジしましょう♪
初心者さん大歓迎です。
3つのデザインが楽しめますよ。

刺しゅうとは違う質感、モコモコふわふわは、このパンチニードルだけの表現です。
そして、米永先生ならではのテクニックも学べます。
「ループをカットするとベルベット状の風合いもでるんですよ♪」と、米永先生。
ご自身のインスタグラムでもコメントしていらっしゃいます。

どのお花を選んでもOKですよ。時間内でおひとつ完成します。
あとの二つはおうちでお楽しみください。お得ですね♪

今回、「クロバー・パンチニードル」を使用します・・・クロバーHPこちら

お持ちでない方は当日会場で販売いたします。1800円+税の1980円です。
すでにお持ちの方はご持参ください。(他社の商品の持ち込みはご遠慮ください)

ループの高さは4段階に調節可能です。
適した毛糸は並太~極太毛糸です。
おうちで余っている毛糸の処理にもなりますね~♪

講習の最初は刺す練習!刺し方の基礎や応用をしっかりレクチャーします。
練習用の材料もキットに含まれています。
プスプスプス・・・・無心になります♪

裏を見ると・・・
わ~~ もこもこ~~♪ふわふわ~~♪
やり始めると面白くて止まらなくなりますよ。

こちらの専用フープが必要となります。
パンチニードルに適した直径18cmの刺しゅう枠です・・・クロバーHPこちら
使用する針の長さによってフープの高さを基本の4.5cm、付属の脚を取り付けて8.8cmの2段階で使用できます。

ズレ防止機構で生地をしっかりとはさみます。
こちらもお持ちでない方は会場で販売いたします。
「クロバーパンチニードル用フープ」は2200円+税の2420円です。
ニードルと同じく、当日会場で販売いたしますし、すでにお持ちの方はご持参ください。(他社のもの、ふつうの刺しゅう枠はNGです)

当日会場では、米永先生の他のオリジナルキットもいくつか販売いたします。
こんな素敵なステッチも、こちらのニードルとフープがあれば簡単に素早く刺せちゃうんです。

少ないテクニックでも毛糸の組み合わせでいろんな表現ができます。
そして、初めての方でもすぐできちゃう。
とにかく早い!!

「自粛中のいま、最適な手芸として話題なんですよ~~。」と米永先生。
今回、基礎はもちろん、応用もしっかり習って、おうちタイムを充実させませんか?
そしておうち中の毛糸を刺しちゃいましょ♪

その他パンチニードルに関連するクロバー商品(専用ボンドや別売り生地、ミニ本など)も、会場で販売いたします。
なかなか手芸店などで扱いのない商品ですので、この機会にぜひどうぞ。

手芸講師や編み物講師をされている方もぜひご参加ください。
米永先生のスペシャルな指導法も参考になりますよ。

クロバーパンチニードルを購入したけど、うまく刺せない・・・
おうちに毛糸がいっぱいある・・・
巣篭り期間、なにをしよう・・・
子供と一緒に楽しむ手芸を探していた・・・
そんな方も、ぜひどうぞ!

福岡在住の米永先生の東京でのレッスンは貴重ですよ♪
この機会にぜひご参加ください。

会場は、お一人1テーブル使用(消毒済)で、ソーシャルディスタンスが保てる配置にいたします。
1時間に一度の換気、講師スタッフのマスク着用・手の消毒など、、、
感染防止対策をばっちりしてお待ちいたしております。

さぁ!
パンチニードルをはじめましょう!!
日程…2021年3月4日(木)
時間…10時30分~16時30分(お昼休憩あり)
費用…受講費3700円+税
オリジナルキット4300円+税
※お申込み後連絡→ご入金→確認次第参加受付となります。
その他道具代(上記参照)
※当日会場でお支払いください。道具の貸し出しはありません。
場所…クロバー(株)東京営業所3階
住所…東京都中央区日本橋馬喰町2-7-11
交通…浅草橋駅・馬喰町駅徒歩5~6分
定員…15名様
講師…米永真由美先生
協力…クロバー株式会社
主催…minamiwa
持ち物…筆記用具、はさみ、飲食物、メガネやルーペをお使いの方は持参ください。

お申し込み・お問い合わせ
必ず「パフェスタディプロ3月参加」や「パンチニードル講習会参加」とお書きください。
PC・スマホ共用 : こちら
携帯電話専用 : こちら

~ご注意~よくお読みください~
※主催者minamiwaより受付メールを送信いたします。2日経っても受付メールがこない場合は、お申込みのメアドが間違っているか、こちらからのメールが受取れていない場合があります。恐れ入りますが、再度上記より正しいメアドを記載の上、お申込みくださいませ。
※主催者minaiwaから受付メールを送信する際、道具をお持ちかどうかや、ご入金の案内(振込先口座名)などの連絡をいたしますので、必ずminamiwaに返信してください。
※受講費とキット代の8000円+税の、8800円のご入金が確認とれ次第、再度連絡いたします。ご入金が確認されない方は参加できません。
※やむを得ずキャンセルする場合は、前日までにご連絡ください。受講費のみ返金し、キットは着払いにて発送いたします。
※当日キャンセルや無断欠席の方には一切返金いたしませんのでご注意ください。
※必要なクロバー商品は、会場で当日販売いたしますので、お持ちでない方は購入してください。その他、当日使用したその他のクロバー商品や、米永先生のキットや著者本の販売もいたします。どうぞご利用ください。
※会場でのお買い物のお支払いは、現金でお願いいたします。クレジットカードは使用できませんのでご了承ください。
※すでに「クロバーパンチニードル」「クロバーパンチニードル用フープ」をお持ちの方は、ご持参ください。ただし、クロバー社以外の商品は持ち込み不可です。ご自分のお道具にはお名前を書くか、自分のとわかる印をつけてください。
※企業様での開催ですので申し訳ございませんが、お子様連れはご遠慮ください。
※遅刻や早退は可能です。早目にお帰りになっても問題ありません。
※お昼休憩は40分ほどあります。汁気や匂いのない食べ物・飲み物を持参ください。ごみは各自お持ち帰りください。
お部屋はかなり広いですので、お一人ずつ他の人と離れてお食事できます(食事中の会話禁止)。
※minamiwa主催の講習会ですので、米永先生・クロバー(株)様へのお問い合わせはご遠慮ください。
※新型コロナ感染拡大防止策として、入室前には検温・アルコール消毒をしていただき、必ずマスク着用でお願いいたします。当日、お熱がある方やご家族で具合の悪い方がいらっしゃる場合は入室をお断りいたします。下記のとおり、お一人1テーブル使用(除菌済)、通常よりテーブルの間隔をとって配置しております。

以上
皆様のご参加を心よりお待ちいたしております♪

「パフェスタディ・プロ」
日頃からクロバー商品を使用する、プロの手芸作家先生をお招きしての講習会です。

パフェスタディ・プロ 3月 米永真由美先生「クロバー・パンチニードル」講習会開催。
今回のパフェスタディプロは、ソーイング・キルト・ビーズ刺繍と多岐にわたってご活躍の、米永真由美先生をお招きします。

一昨年の「ビーズ刺しゅう」、昨年の「リュネビル刺しゅう」講習会に続く第三弾です!
※講習風景の画像は過去のものです。

クロバー新商品の「パンチニードル」を使って、今話題の毛糸でステッチを体験してみませんか?
毛糸を通した専用のニードルを使って、イラストを描くようにステッチを刺します。

米永先生がデザインした、素敵な作品。
3種のお花が春らしいですね。ミニ額に入れることができます。

今回はこちらにチャレンジしましょう♪
初心者さん大歓迎です。
3つのデザインが楽しめますよ。

刺しゅうとは違う質感、モコモコふわふわは、このパンチニードルだけの表現です。
そして、米永先生ならではのテクニックも学べます。
「ループをカットするとベルベット状の風合いもでるんですよ♪」と、米永先生。
ご自身のインスタグラムでもコメントしていらっしゃいます。

どのお花を選んでもOKですよ。時間内でおひとつ完成します。
あとの二つはおうちでお楽しみください。お得ですね♪

今回、「クロバー・パンチニードル」を使用します・・・クロバーHPこちら

お持ちでない方は当日会場で販売いたします。1800円+税の1980円です。
すでにお持ちの方はご持参ください。(他社の商品の持ち込みはご遠慮ください)

ループの高さは4段階に調節可能です。
適した毛糸は並太~極太毛糸です。
おうちで余っている毛糸の処理にもなりますね~♪

講習の最初は刺す練習!刺し方の基礎や応用をしっかりレクチャーします。
練習用の材料もキットに含まれています。
プスプスプス・・・・無心になります♪

裏を見ると・・・
わ~~ もこもこ~~♪ふわふわ~~♪
やり始めると面白くて止まらなくなりますよ。

こちらの専用フープが必要となります。
パンチニードルに適した直径18cmの刺しゅう枠です・・・クロバーHPこちら
使用する針の長さによってフープの高さを基本の4.5cm、付属の脚を取り付けて8.8cmの2段階で使用できます。

ズレ防止機構で生地をしっかりとはさみます。
こちらもお持ちでない方は会場で販売いたします。
「クロバーパンチニードル用フープ」は2200円+税の2420円です。
ニードルと同じく、当日会場で販売いたしますし、すでにお持ちの方はご持参ください。(他社のもの、ふつうの刺しゅう枠はNGです)

当日会場では、米永先生の他のオリジナルキットもいくつか販売いたします。
こんな素敵なステッチも、こちらのニードルとフープがあれば簡単に素早く刺せちゃうんです。

少ないテクニックでも毛糸の組み合わせでいろんな表現ができます。
そして、初めての方でもすぐできちゃう。
とにかく早い!!

「自粛中のいま、最適な手芸として話題なんですよ~~。」と米永先生。
今回、基礎はもちろん、応用もしっかり習って、おうちタイムを充実させませんか?
そしておうち中の毛糸を刺しちゃいましょ♪

その他パンチニードルに関連するクロバー商品(専用ボンドや別売り生地、ミニ本など)も、会場で販売いたします。
なかなか手芸店などで扱いのない商品ですので、この機会にぜひどうぞ。

手芸講師や編み物講師をされている方もぜひご参加ください。
米永先生のスペシャルな指導法も参考になりますよ。

クロバーパンチニードルを購入したけど、うまく刺せない・・・
おうちに毛糸がいっぱいある・・・
巣篭り期間、なにをしよう・・・
子供と一緒に楽しむ手芸を探していた・・・
そんな方も、ぜひどうぞ!

福岡在住の米永先生の東京でのレッスンは貴重ですよ♪
この機会にぜひご参加ください。

会場は、お一人1テーブル使用(消毒済)で、ソーシャルディスタンスが保てる配置にいたします。
1時間に一度の換気、講師スタッフのマスク着用・手の消毒など、、、
感染防止対策をばっちりしてお待ちいたしております。

さぁ!
パンチニードルをはじめましょう!!
日程…2021年3月4日(木)
時間…10時30分~16時30分(お昼休憩あり)
費用…受講費3700円+税
オリジナルキット4300円+税
※お申込み後連絡→ご入金→確認次第参加受付となります。
その他道具代(上記参照)
※当日会場でお支払いください。道具の貸し出しはありません。
場所…クロバー(株)東京営業所3階
住所…東京都中央区日本橋馬喰町2-7-11
交通…浅草橋駅・馬喰町駅徒歩5~6分
定員…15名様
講師…米永真由美先生
協力…クロバー株式会社
主催…minamiwa
持ち物…筆記用具、はさみ、飲食物、メガネやルーペをお使いの方は持参ください。

お申し込み・お問い合わせ
必ず「パフェスタディプロ3月参加」や「パンチニードル講習会参加」とお書きください。
PC・スマホ共用 : こちら
携帯電話専用 : こちら

~ご注意~よくお読みください~
※主催者minamiwaより受付メールを送信いたします。2日経っても受付メールがこない場合は、お申込みのメアドが間違っているか、こちらからのメールが受取れていない場合があります。恐れ入りますが、再度上記より正しいメアドを記載の上、お申込みくださいませ。
※主催者minaiwaから受付メールを送信する際、道具をお持ちかどうかや、ご入金の案内(振込先口座名)などの連絡をいたしますので、必ずminamiwaに返信してください。
※受講費とキット代の8000円+税の、8800円のご入金が確認とれ次第、再度連絡いたします。ご入金が確認されない方は参加できません。
※やむを得ずキャンセルする場合は、前日までにご連絡ください。受講費のみ返金し、キットは着払いにて発送いたします。
※当日キャンセルや無断欠席の方には一切返金いたしませんのでご注意ください。
※必要なクロバー商品は、会場で当日販売いたしますので、お持ちでない方は購入してください。その他、当日使用したその他のクロバー商品や、米永先生のキットや著者本の販売もいたします。どうぞご利用ください。
※会場でのお買い物のお支払いは、現金でお願いいたします。クレジットカードは使用できませんのでご了承ください。
※すでに「クロバーパンチニードル」「クロバーパンチニードル用フープ」をお持ちの方は、ご持参ください。ただし、クロバー社以外の商品は持ち込み不可です。ご自分のお道具にはお名前を書くか、自分のとわかる印をつけてください。
※企業様での開催ですので申し訳ございませんが、お子様連れはご遠慮ください。
※遅刻や早退は可能です。早目にお帰りになっても問題ありません。
※お昼休憩は40分ほどあります。汁気や匂いのない食べ物・飲み物を持参ください。ごみは各自お持ち帰りください。
お部屋はかなり広いですので、お一人ずつ他の人と離れてお食事できます(食事中の会話禁止)。
※minamiwa主催の講習会ですので、米永先生・クロバー(株)様へのお問い合わせはご遠慮ください。
※新型コロナ感染拡大防止策として、入室前には検温・アルコール消毒をしていただき、必ずマスク着用でお願いいたします。当日、お熱がある方やご家族で具合の悪い方がいらっしゃる場合は入室をお断りいたします。下記のとおり、お一人1テーブル使用(除菌済)、通常よりテーブルの間隔をとって配置しております。

以上
皆様のご参加を心よりお待ちいたしております♪

トラックバックURL
http://team3738.blog97.fc2.com/tb.php/3487-4244878a